年次大会

ページタイトル画像

第9回ポドサイト研究会

第9回ポドサイト研究会は67人の方に現地でご参加いただき、おかげさまで盛会のうちに終了いたしました。
ご参加いただきました皆様、ご協力いただきました関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

開催概要

日 時:2025年3月22日(土)13:00~18:30
場 所:順天堂大学 7号館13階 有山登メモリアルホール

    https://www.juntendo.ac.jp/assets/hongou-map.20210423.pdf

当番幹事:淺沼克彦(千葉大学大学院医学研究院腎臓内科学 教授)
テーマ :ポドサイト研究のこれまでとこれから

 

■懇親会 
 19:15~21:00(会場近くのレストランを予定しております)

 

 参加登録

事前参加登録はオンラインにて受け付けいたします。

受付期間:2025年1月14日(火)10:00~3月20日(木)23:59

■参加費

・一般(大学院生を含む):<事前>4,000円(内消費税10% 364円)

             <当日>5,000円(内消費税10% 454円)

・学部学生:無料

・懇親会参加費:4,000円(内消費税10% 364円)※19:15~21:00予定

 

1)プログラム抄録集と参加証は当日会場にてお渡しいたします。

 

2)現地でも当日参加受付をいたします。なお、現金のみとなりますのでご了承ください。

 ※事前参加登録費と当日参加登録費では金額が異なりますのでご注意ください。

 

3)学部学生の方は当日に参加受付にて学生証をご提示ください。

 

4)懇親会参加費は、研究会当日に参加受付にてお支払いください。なお、現金のみとなりますのでご了承ください。

   

■事前参加登録(オンライン)

・お支払方法:クレジットカード、銀行振込(Payventのシステムを利用しています)

・お預かりしました参加費は、諸事情により研究会が中止になった以外には返金はいたしません。二重登録等にお気をつけください。ご了承願います。

★事前参加登録はこちらから

・銀行振込の方:

お申込み日から5日以内にお支払いください。なお、銀行振込手数料はご自身にてご負担をお願いいたします。

銀行振込の受付は3月14日(金)までです。※お支払いは3月19日(水)までにお済ませください

・クレジットカードはVISA, MasterCard, American Express, JCB, ダイナース, ディスカバーカードが使用できます。

ご利用ガイド(Payventウェブサイト内にジャンプします)

■参加費領収書について

・参加費支払い完了メールに記載の「領収書発行(PDF)」よりご自身にてダウンロードをお願いいたします。

 

プログラム

開会の御挨拶
13時00分〜13時05分
淺沼 克彦(千葉大学大学院医学研究院腎臓内科学)

ランチョンセミナー
13時05分〜13時55分
座長:河内  裕(新潟大学大学院医歯学総合研究科腎研究センター腎分子病態学分野)
演者:横井 秀基(熊本大学大学院生命科学研究部腎臓内科学講座)
演題名:CKD診療の変遷とナトリウム利尿ペプチド系についてのポドサイト研究
共催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社/日本イーライリリー株式会社

休憩 13時55分〜14時00分

一般講演
口演1 14時00分〜14時56分
座長:長田 道夫(板橋中央総合病院病理診断科)
   市村浩一郎(順天堂大学大学院医学研究科解剖学・生体構造科学)

1-1.ポドサイトにおける一次線毛:糸球体完全連続切片による解析
宮木 貴之(順天堂大学大学院医学研究科解剖学・生体構造科学)
1-2.分化中や障害時のポドサイトにおけるangulin-3の局在の変化とその役割
東  淳子(福島県立医科大学腎臓高血圧内科学講座)
1-3.ポドメトリクスを補助する深層学習プログラムの作成と検証
春原浩太郎(東京慈恵会医科大学腎臓・高血圧内科)
1-4.加齢に伴うポドメトリクスの変化
春原浩太郎(東京慈恵会医科大学腎臓・高血圧内科)

休憩 14時56分〜15時05分

口演2 15時05分〜16時01分
座長:松阪 泰二(東海大学医学部生体構造機能学)
   林   香(慶應義塾大学腎臓内分泌代謝内科)

2-1.重症度の異なる二種のLamb2マウスモデルの作成とその解析
奥津 美夏(東京大学大学院医学系研究科小児医学講座、東京科学大学医歯学総合研究科発生発達病態学分野)
2-2.tRNA修飾酵素CDKAL1欠損によるポドサイト機能障害と慢性腎不全進展との関連
永芳  友(熊本大学大学院生命科学研究部加齢医学寄附講座、熊本大学病院腎臓内科)
2-3.ポドサイトの転写因子Tcf21は糸球体内皮細胞の保護により糖尿病関連腎臓病の進行を抑制する
寺本 直弥(千葉大学大学院医学研究院内分泌代謝・血液・老年内科学、千葉大学医学部附属病院糖尿病代謝内分泌内科)
2-4.増殖性糸球体腎炎におけるPIK3CA阻害
山口 純奈

休憩 16時01分〜16時10分

口演3 16時10分〜17時06分
座長:廣村 桂樹(群馬大学大学院腎臓・リウマチ内科学)
   梶山  浩(埼玉医科大学リウマチ膠原病科)

3-1.健常成人における尿沈渣中ポドシンmRNA排泄量の年齢と性差による影響
福田 顕弘(大分大学医学部内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座)
3-2.ポドサイトにおけるCdc42の制御機構
松田  潤(大阪大学大学院医学系研究科腎臓内科学講座)
3-3.v-SNAREの主要蛋白質であるSynaptobrevinはポドサイトの機能維持に関与している
内許 玉楓(新潟大学腎研究センター腎分子病態学分野)
3-4.MAGI-2によるα-actinin-4およびSynaptopodinを介したアクチン細胞骨格制御機構の解明
井田茉莉子(千葉大学腎臓内科)

休憩 17時06分〜17時15分

特別講演
17時15分〜18時15分
座長:淺沼 克彦(千葉大学大学院医学研究院腎臓内科学)
演者:河内  裕(新潟大学腎研究センター腎分子病態学分野)
演題名:抗ネフリン抗体により誘導されるポドサイト障害発症機序―動物モデル、ヒト培養細胞を用いた検討―

表彰式
18時15分〜18時20分

事務局からのご連絡
18時20分〜18時25分
淺沼 克彦(千葉大学大学院医学研究院腎臓内科学)

次回当番幹事からのご挨拶
18時25分〜18時30分
廣村 桂樹(群馬大学大学院腎臓・リウマチ内科学)

懇親会
19時15分〜21時00分 (会場近くのレストランを予定しております)

 

一般演題募集要項

演題募集を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。

下記の内容をWordにてA4一枚(全てで1,000字以内)で作成しE-mailの添付文書でお送りください。
*発表形式については後日御連絡させていただきます。

(演題名、抄録本文は日本語、英語どちらでも可)
1.発表演者氏名、所属、連絡先
2.全著者氏名、所属
3.演題名
4.抄録

■募集期間

演題募集期間を、以下の通り延長いたします。
 2025年1月17日(金)15:00まで 

 2025年1月24日(金)15:00まで

 演題募集を締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。

 

■一般演題登録申込先

第9回ポドサイト研究会 運営事務局

株式会社メディカル東友 コンベンション事業部

E-mail: podocyte9@mtoyou.jp 

 

【第9回ポドサイト研究会 事務局】
千葉大学大学院医学研究院腎臓内科学
E-mail: jinnai@office.chiba-u.jp

 修正【印刷用】第9回ポドサイト研究会.jpeg.jpg