千葉大学大学院医学研究院
画像診断・放射線腫瘍学
千葉大学病院
放射線科
お知らせ一覧へ
【参加報告】2023/10/14 FARO2023NEW!
【参加報告】2023/10/14 第2回 小線源治療ハンズオンセミナーNEW!
【参加報告】2023/6/24 第52回頭頸部胸部画像研究会
【参加報告】2023/06/10第59回小児神経放射線学術集会
【参加報告】2023/6/9 第36回腹部放射線学会
【研究会】2023/6/24 第52回頭頸部・胸部画像研究会のお知らせ
【研究会】2023/6/28 千葉県放射線画像研究会のお知らせ
【イベント】2023/5/27 医局説明会を開催しました
【参加報告】2023/5/25 第401回東京レントゲンカンファレンス
【参加報告】2023/5/18 第52回IVR学会総会
【参加報告】2023/5/16 ESTRO2023
【イベント】2023/4/24 市川先生送別会、新入局員歓迎会
【参加報告】2023/4/13 第82回日本医学放射線学会総会/JRC2023
がんを「見ながら」治療する時代へ 千葉大学病院では日本で最初の1.5テスラMRリニアックによるがん放射線治療を2021年12月14日から開始しています。
2024年度千葉大学放射線科専門研修プログラム応募
2023年5月27日 放射線科医局説明会のお知らせ
千葉大学病院は、1.5テスラの高磁場MRIとリニアック(放射線治療装置)を一体化した「MRリニアック」を日本で初めて導入しました。
トピックスへ
放射線科の専門医制度は二段階です
「放射線科専門医」を取得後、画像診断と放射線治療のいずれかを選択し、「放射線診断専門医」もしくは「放射線治療専門医」を取得します。
研修プログラムへ
千葉大学病院は多くの患者さんがいらっしゃり、様々な症例が経験できます。放射線科医をお考えの先生は、是非一度、放射線科の見学にいらしてください。
メッセージへ