研究領域等
大学院医学研究院
研究部門 | 講座名 | 研究領域名 | 旧研究領域名(関連部署名) | |
---|---|---|---|---|
中核研究部門 | 脳・神経治療学研究講座(脳と神経を理解し治療する) | |||
遺伝子生化学 | 遺伝子生化学 | |||
認知行動生理学 | 認知行動生理学 | |||
機能形態学 | 解剖学 | |||
精神医学 | 精神医学 | |||
眼科学 | 眼科学 | |||
眼科重粒子線治療学 | ||||
脳神経内科学 | 神経内科学 | |||
脳神経外科学 | ||||
神経疾患重粒子線治療学 | ||||
整形外科学 | 整形外科学 | |||
呼吸・循環治療学研究講座(呼吸と循環の恒常性を保つ) | 薬理学 | 薬理学 | ||
診断病理学 | 診断病理学 | |||
基礎病態学 | ||||
呼吸器内科学 | 呼吸器内科学 | |||
循環器内科学 | 循環病態医科学 | |||
呼吸器病態外科学 | 呼吸器病態外科学 | |||
心臓血管外科学 | 心臓血管外科学 | |||
麻酔科学 | 麻酔学 | |||
消化器治療学研究講座(消化・吸収・排泄の病を治す) | 病態病理学 | 病態病理学 | ||
消化器内科学 | 腫瘍内科学/肝胆膵重粒子線治療学 | |||
腎臓内科学 | ||||
臓器制御外科学 | 臓器制御外科学 | |||
先端応用外科学 | 先端応用外科学 | |||
生命機能治療学研究講座(生命を探求し治療に活かす) | 病原細菌制御学 | 病原分子制御学 | ||
分子ウイルス学 | 分子ウイルス学 | |||
感染生体防御学 | 感染生体防御学 | |||
産婦人科学 | 生殖機能病態学 | |||
婦人科腫瘍重粒子線治療学 | ||||
泌尿器科学 | 泌尿器科学 | |||
分子病態解析学 | 分子病態解析学 | |||
救急集中治療医学 | 救急集中治療医学 | |||
皮膚科学 | 皮膚科学 | |||
小児外科学 | 小児外科学 | |||
形成外科学 | 形成外科学 | |||
環境健康科学講座(健康を科学し医療に活かす) | 環境生命医学 | 環境生命医学 | ||
公衆衛生学 | 公衆衛生学 | |||
環境労働衛生学 | 環境労働衛生学 | |||
法医学 | 法医学 | |||
和漢診療学 | 和漢診療学 | |||
医学教育学(医学教育研究室) | ◎附属病院総合医療教育研修センター | |||
診断推論学 | ◎附属病院総合治療部 | |||
臨床研究・治療評価学 | ◎附属病院臨床試験部 | |||
医療情報学 | ◎附属病院企画情報部 | |||
薬物治療学 | ◎附属病院薬剤部 | |||
先端研究部門 | 先端がん治療学研究講座(癌を克服する) | 腫瘍病理学 | 腫瘍病理学 | |
免疫細胞医学 | 免疫細胞医学 | |||
機能ゲノム学 | 機能ゲノム学 | |||
口腔科学 | 臨床分子生物学 | |||
耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学 | 耳鼻咽喉科学 | |||
頭頸部腫瘍学 | ||||
画像診断・放射線腫瘍学 | 放射線医学 | |||
臨床腫瘍学 | 臨床腫瘍学 | |||
高次機能治療学研究講座(次世代医学を探求する) | 代謝生理学 | 代謝生理学 | ||
疾患生命医学 | 分子生体制御学 | |||
◎バイオメディカル研究センター | ||||
発生再生医学 | 発生生物学 | |||
アレルギー・臨床免疫学 | 遺伝子制御学 | |||
実験免疫学 | 粘膜免疫学 | |||
免疫発生学 | 免疫発生学 | |||
分子腫瘍学 | 環境影響生化学 | |||
細胞分子医学 | 細胞分子医学 | |||
動物病態学 | ◎附属動物実験施設 | |||
内分泌代謝・血液・老年内科学 | 細胞治療内科学 | |||
小児病態学 | 小児病態学 | |||
臨床遺伝子応用医学 | 臨床遺伝子応用医学 | |||
未来医療グローバル治療学研究講座(グローバルな医学を展開する) | 国際アレルギー粘膜免疫学 | - | ||
未来医療推進治療学 | - | |||
グローバル臨床試験学 | - | |||
イノベーション治療学研究講座(新規治療を開発する) | イノベーション医学 | - | ||
イノベーション再生医学 | - | |||
疾患システム医学 | 長寿医学 | |||
オミクス治療学 | - | |||
人工知能(AI)医学 | - | |||
総合医科学講座(東金九十九里地域医療センターを支援する) | ||||
連携講座 | 精神神経科学 | |||
医療行政学 | ||||
分子腫瘍生物学 | ||||
放射線防御機能学 | ||||
免疫制御学 | ||||
ゲノム医科学 | ||||
医療機器国際基準認証学 | ||||
国際粘膜免疫・病態制御学 | ||||
産学連携治療学 | ||||
病理解析工学 | ||||
マクロ病理診断学 | ||||
寄附講座 | 不整脈先端治療学寄附講座 | |||
先端脊椎関節機能再建医学寄附講座 | ||||
次世代型健康長寿ホルモンアカデミー寄附講座 | ||||
難治性呼吸器疾患・肺高血圧症研究講座 | ||||
運動器科学革新医療創成寄附講座 | ||||
分子病態治療学寄附講座 | ||||
MR画像誘導即時適応放射線治療学寄附講座 | ||||
先端再生形成外科学寄附講座 | ||||
地域医療教育学寄附講座 | ||||
共同研究講座 | 次世代予防医療創生講座 | |||
附属クリニカル・スキルズ・センター | ||||
附属法医学教育研究センター | ||||
附属超高齢社会研究センター | ||||
附属国際粘膜免疫・アレルギー治療学研究センター | ||||
附属治療学人工知能(AI)研究センター | ||||
附属動物実験施設 |
大学院医学薬学府(医学領域)
■先端医学薬学専攻(108名)(4年博士課程) |
■先進予防医学共同専攻(10名)(4年博士課程) ※構成大学院全体の入学定員は32名 |
環境健康学 |
グローバル次世代予防医学 |
健康都市・空間デザイン学 |
社会予防医学 |
臨床疫学 |
運動器疼痛疾患学 |
栄養代謝医学 |
■医科学専攻(27名)(修士課程) |
医学部
医学科 |
医学教育研究室 |
医学部附属病院(病院組織機構図はこちら) |