千葉大学大学院医学研究院
アレルギー・臨床免疫学
千葉大学病院
アレルギー・膠原病内科
アレルギー・膠原病内科では、気管支喘息、食物アレルギー、アナフィラキシーなどのアレルギー疾患と全身性エリテマトーデス(SLE)、関節リウマチ、強皮症、多発筋炎/皮膚筋炎、混合性結合織病、血管炎症候群などの膠原病・自己免疫疾患の患者さんを診療しています。
好酸球増多性疾患、原因不明熱等の鑑別診断も行っています。
アレルギー・膠原病内科で診療する病気は、慢性疾患が多く、ステロイド薬、免疫抑制薬、生物学的製剤などリスクを伴う薬が必要となることも多いです。
そのため、患者さん自身が自分の病気の特徴や治療の必要性を知り、病気と上手に付き合って行くことがとても大切です。
今回、ホームページを改修するにあたり、当科のメンバーが、代表的な病気についてまとめました。
自分の病気に対する理解を深めるためにご利用ください。
<アレルギー・膠原病内科 中島裕史>