メンバー
ページタイトル画像

IMG_4318.JPG

千葉大学 大学院医学研究院 疾患生命医学

石黒啓一郎.JPG

教授 石黒 啓一郎

researchmap/NCBI/ORCID/研究紹介動画/X

高等動物の減数分裂における染色体構築とその制御の仕組みの謎について挑戦的研究を推進します。これらのテーマは、基礎研究のみならず内容的には高齢出産、少子化の観点から社会的にも重要な研究課題であると考えられます。当研究室の研究内容に興味のある方はお問い合わせ下さい。

 

 

 

2022-06-25-22-58-39-246~2.jpg

講師 菊池 浩二

researchmap/ORCID/Web of Science/ResearchGate/Google Scholar

生殖細胞の分化系譜は体細胞と相互作用して分化に必要な栄養やシグナルを受容すると考えられております。この時に、体細胞の「かたち」や「ならび」が相互作用の場を生み出すと考えられておりますが、体細胞の「かたち」や「ならび」を調節するメカニズムは依然として未解明な部分が多く残されております。私はそのメカニズムを解明し、生殖細胞系列の分化を正確に進める仕組みを明らかにします。

 

 

 

IMG_0596-1.jpg

特任助教 藤原 靖浩

researchmap/ORCID

生殖細胞は生命に変化をもたらす特別な細胞です。遺伝的多様性を生み出す一方で、不用意な変化は疾患の原因にもなります。とりわけ減数分裂の過程では、ゲノムの再編成や時期特異的な遺伝子発現といった複雑な要素が重なり合っていて、ひとつの謎が解けると新たな謎が次々と浮かび上がります。多様な解析手法も駆使して、減数分裂の制御原理を解き明かすべく、この奥深い謎に挑みます。

 

秘書   江口 朋子

 

 

熊本大学発生医学研究所 染色体制御分野

助教   島田 龍輝

助教   阿部 洋典

ポスドク 村田 愛

大学院生 飯阪 早希絵

秘書   福田 恵 

IMG_4343.JPG